研究会の開催情報
研究会への参加について
研究会には会員・非会員を問わずどなたでも参加できます。各研究会ページの下部にある、お申し込みフォームよりお申し込みください。
-
CIEC 第52回研究会
テーマ 「よのなか科」授業体験 -授業デザインの意義について- 開催日 2005年5月28日(土) 14:00 - 17:00 会場名 杉並区立和田中学校 コンピュータ室 (東京都杉並区和田2-21-8)
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 161817kB
プログラム 14:00 - 14:40「よのなか科」体験授業 14:50 - 15:50藤原和博校長の講演 15:50 - 16:00休憩 16:00 - 17:00意見交換、討論 開催趣旨 基礎学力低下論のなか「...
-
CIEC 第51回研究会
テーマ 「VOA 教材の作成と共同利用を考える」 開催日 2005年3月26日(土) 13:00 - 17:00 会場名 大学生協会館 2F (204・205会議室)
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 1005192kB
講演 13:10 - 14:10 「CIEC 新サーバに搭載するオンデマンド型ビデオ素材配信サービスの紹介」 報告とパネル討議 14:30-17:00 「VOA 教材の作成と共同利用を考える」 上...
-
CIEC 第49回研究会
テーマ ESP 向け e-Learning の実践 開催日 2004年12月04日(土) 13:00 - 17:00 会場名 立命館大学 琵琶湖草津キャンパス
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 403631kB
報告 13:10 - 13:50 医学ESP教材開発とCMS/LMS環境下における英語授業 安浪 誠祐 (熊本大学大学教育機能開発総合研究センター助教授) 13:50 - 14:30 遠隔キャンパスの自...
-
CIEC 第48回研究会
テーマ CIEC 国際交流 -韓国レポート,米国インテルツアーレポート- 開催日 2004年11月20日(土) 会場名 大学生協杉並会館
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 255414kB
報告 韓国のコンピュータ利用教育ならびに情報教育について 小林 昭三 (新潟大学) / 原田 昭子 (兵庫大学) / 橘 孝博 (早稲田大学高等学院) 米国インテルツアーレポート...
-
CIEC 第47回研究会
テーマ e-learning について考える 開催日 2004年10月23日(土) 13:00 - 17:00 会場名 新潟大学 新潟駅南キャンパス
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 386183kB
報告 アメリカにおけるe-learningの現状 吉田 文 (メディア教育開発センター教授) e-learningの実践例 鈴木 恒雄 (金沢大学総合メディア基盤センター教授) e-learningの...
-
CIEC 第46回研究会
テーマ 「大学生協の学生向けパソコン提案の取り組みと実際」 開催日 2004年7月03日(土) 14:00 - 17:30 会場名 大学生協会館 (東京都杉並区和田3-30-22)
報告書(PDFファイル) ファイルサイズ 14273kB
開催趣旨 ここ十数年来、大学生協では新入生向けのパソコン提案を重点的に行ってきました。提案内容も、「価格が安い」、「必要なものがそろう」といった販売中心のもの...