開催概要

テーマ Wolfram言語で体験! ワクワク学ぶAI・データサイエンス授業とは
開催日 2024年6月23日(日) 13:00 - 16:00
会場名 京都ノートルダム女子大学
講師 金光 安芸子 氏(Wolfram Research, Inc.)・北村 美穂子 氏(京都ノートルダム女子大学)・小野 陽子 氏(大妻女子大学)

小中学校,高等学校での「総合的な学習(探究)の時間」では,「探究的な見方・考え方を働かせる横断的・総合的な学習」が重要とされている.
本研究会では,2024年3月にWiDS TOKYO@YCU と Wolfram が共同開発した中高生向けのデータサイエンス教材を使ったワークショップを行う.具体的には,中学校の技術(情報)や高校の情報1でも扱われている画像データの中身を実際に見たり,機械学習の関数を使って身近なお菓子を判別するプログラムを作成したりする.オンラインで利用できるこの教材は,生徒にとって身近なデータとWolfram言語の簡潔なプログラムで構成され,その一部は京都ノートルダム女子大学の「AIとデータサイエンス入門」の授業で実践されている.
本教材でワクワクするデータサイエンスの学びを体験していただき,総合的・探究的・横断的な学習について参加者間で議論したい.

*この研究会は,京都ノートルダム女子大学 社会情報学環(2025年4月より)及びWolfram Research. Inc.の協力を得て実施します.
*参考:2023PCカンファレンス分科会発表より(2023PCCホームページ参照)
初学者のためのAI・データサイエンス入門授業の試み」 北村 美穂子(京都ノートルダム女子大学)
体感しながら学ぶAIとデータサイエンス入門授業の試み」金光 安芸子(Wolfram Research, Inc.)


ファイルを開く

WOLFRAM言語で体験! ワクワク学ぶAI・データサイエンス授業とは(フライヤー)


プログラム

12:30 - 13:00
【 受付 】
13:00 - 13:05
【 開会の挨拶 】
京都女子中学高等学校 平田義隆(小中高部会)
13:05 - 13:45
【 講演 】 データサイエンス教育にもっとワクワクを〜Wolfram言語を使った教育事例と将来構想〜
金光 安芸子 氏(Wolfram Research, Inc.)・北村 美穂子 氏(京都ノートルダム女子大学)・小野 陽子 氏(大妻女子大学)
13:45 - 13:50
【 休憩 】
13:50 - 14:50
【 データサイエンス実習〜画像データから見える世界〜 】
15:00 - 15:45
【 質疑応答 】
15:50 - 16:00
【 閉会の挨拶・アンケート 】
京都女子中学校高等学校 平田義隆(小中高部会)

お問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用いただくか、以下の連絡先までご連絡ください。

CIEC 事務局
e-mail : sanka@ciec.or.jp

CIECの個人情報保護方針はこちらをご覧ください。

研究会への参加について

研究会には会員・非会員を問わずどなたでもご参加いただけます。
ページ下部のお申し込みフォーム(受付期間中のみ表示) よりお申し込みください。