本プロジェクト事業の趣旨

CIEC は、教育におけるコンピュータ利用のあり方を研究し、その成果を普及することを目的としています。その目的を達成するために、様々な事業活動を展開しておりますが、その他本会の目的を達成するために適当と認められる事業について、プロジェクト事業費を拠出しております。

選定方針 (基本原則)

本プロジェクト事業の選定にあたっては、次の点に留意します。

  • CIEC の会員における事業であること (不特定多数を対象とした事業の場合は、企画者が CIEC 会員であること。メンバーを特定した研究・研究会は全員が CIEC 会員であること)。
  • プロジェクトが、CIEC の研究活動、事業活動に資すると考えられるもの。
  • 継続して3年間採択されたプロジェクトは、申し込み資格がありません。
  • 申請する経費は、「プロジェクト事業費の対象経費等」(別添)に適合していること。

選定方法

理事会内に設置されたプロジェクト事業選定委員会によって、下記選定基準に従って審査のうえ選定される。

選定手順

締め切りまでに到着した申請について、2 の基本原則を確認の後、選定委員会にて第1次審査を行います。第1次審査により、申請者と申請内容・申請経費の調整を行い、その結果を以って第2次審査を行い、選定の可否と経費配分額を決定します。申請者には、その採否に関わらず、決定の理由を付して結果をお知らせします。

選定の留意点 (選定基準)

2 に示した基本的な選定方針のほか、以下の項目について評価をし、それに基づく総合的評価で選定を行います。

特色ある取組みであること

  1. 申請者が独自に考案・企画した事業であるか?
  2. 従来にない取組みであるか、または、従来の取組みに比べて大きな進展のある事業か? (すなわち、新規性がなくても、質の向上、汎用性の付与など有意義と認められる事業か?)

組織的な取組みであること

  1. CIEC 会員が多数参加する、または、参加・利益享受できる事業であるか?

実績のある取組みであること

特色ある事業であるとともに、単年度事業であるため、1年間での事業の展開が予測できる実績を有することも必要です。

  1. この取組を開始してどれくらい経過しているか?
  2. この事業を実施することにより、CIECの活動に資する相応の成果が期待できる根拠はあるか?

多数の CIEC 会員に支持される取組みであること

  1. この取組は、CIEC 会員の多数が共有できる基盤を持つものか、あるいは、CIEC における研究活動・事業活動に関わる先進的な試みとして会員の諸活動の参考となるものか?

公開性のある取組みであること

  1. その成果が CIEC の会員に広く公開され、会員の教育研究活動に資するものであるか?
  2. 得られた成果 (著作物等) は、「CIECware宣言」の趣旨に則り、会員あるいは一般に提供されるか?

効率的な取組みであること

限られた予算からの事業費支出であることから、効率的な経費利用が望まれます。

  1. 可能な限り効率的な経費利用が工夫されているか?
  2. 通常の研究教育活動における経常経費、通常経費ではなく、本プロジェクト固有の経費の申請であるか?