開催概要

テーマ CIEC春季カンファレンス2022
開催日 2022年3月19日(土) 9:30 - 16:30
会場名 オンライン開催

開催概要

CIEC春季カンファレンスは、本会会員の研究発表・交流の促進および相互研鑽に資することを目的として、研究委員会が毎年開催している研究会です。ICTを活用した新たな学び・教育方法などに関する研究・実践、さらに小中高生による発表(U-18発表)においては、授業内外で行った研究・調査・プログラム作成など、幅広い分野における成果が発表されます。

先に投稿いただいた一般募集論文は、本委員会による査読を経て『CIEC春季カンファレンス論文集Vol.13』(電子版)に採録されました(U-18発表論文は発表概要に基づく審査のみ)。論文集はカンファレンス参加者に配付されます。なお、特に優れた論文は、論文賞およびU-18奨励賞として、閉会式において表彰します。

CIEC春季カンファレンス論文集Vol.13 


ファイルを開く

CIEC春季カンファレンス2022論文集.pdf

発表時間

・一般セッション:口頭発表15分、質疑応答5分
・U-18セッション:口頭発表10分、質疑応答5分

参加方法

事前の参加登録により、会員・非会員を問わず、どなたでも参加可能です。

参加登録 2022年3月10日(木)まで

本ページの一番下にある「参加申し込み」フォームにおいてお申し込みください。返信メールにて、参加費振込方法、オンライン参加方法についてお伝えします。

参加費振込 2022年3月13日(日)まで

会員:2,500円
非会員:3,000円
小中高生(指導教員を含む):無料(電子版論文集付)

3月19日(土)のプログラム 

※本年度は1日開催です

開会式

9:30 受付開始(Zoom起動)  
9:50 開会挨拶、諸連絡

U-18セッション1  座長 : 小野田 哲弥(産業能率大学)

10:00~10:15
東広島市立川上小学校 出口 優人
「感覚情報処理障害(SPD)があっても学びたい
 ‐自分実験を通じての異空間同時双方向学習の効果の検証‐」

10:15~10:30
早稲田大学高等学院 二本木 葦智
「生徒会選挙における出口調査に関する予備的研究」

10:30~10:45
東京学芸大学附属高等学校 川上 大和,鈴木 脩矢
「缶サットによる相互通信技術とその応用‐サブGHz 帯を用いた通信の試行‐」

10:45~11:00
兵庫県立小野高等学校 永峯 蒼士,前川 知輝,松本 直弥,峯山 賢伸 
「車内アナウンスをすべての人に」

11:00~11:15
兵庫県立小野高等学校 石井 友基,稲岡 歩望,岡田 聖冬,堀尾 将吾,宮下 恭一 
「Pythonを用いたカモの識別」

休 憩 ( 11:15~11:25 )

U-18セッション2  座長 : 鳥居 隆司(椙山女学園大学)

11:25~11:40
玉川学園高等部 清水 陵佑 
「健康観察の映像監視システム開発‐起きてるか倒れているのか‐」

11:40~11:55
玉川学園高等部 浦田 大智,齋藤 ゆい 
「お手伝いロボットの研究‐現代版茶運びロボットの開発‐」

11:55~12:10
大阪府立四條畷高等学校 長尾 謙佑,水野 智貴,小林 瑞輝,丹治 大和,古谷 和也,宇野 僚真
「AIを用いた筆者識別」

12:10~12:25
群馬県立高崎高等学校 佐藤 弘基,伊藤 俊介,山本 航紀,渡部 翔太郎
「CO₂濃度と在室人数の同時測定システムの開発と数理モデルによる解析」

12:25~12:40
群馬県立高崎高等学校 高田 悠希
「スマート盲導杖「みちしる兵衛」‐AI搭載白杖による視覚障害者歩行支援‐」

昼休み ( 12:40~13:40 )

一般セッション1  座長 : 立田 ルミ(獨協大学)

13:40~14:00 速報論文
立命館大学 理工学部 環境都市工学科 笹谷 康之
敬愛大学 経済学部 彌島 康朗
株式会社CAD ASSIST/立命館大学 理工学部 山本 奈美
株式会社 F.O.B Association/立命館大学 理工学部 遠藤 昭彦
「CAD/CGの基礎教育‐立命館大学理工学部環境都市工学科を事例に‐」

14:00~14:20 速報論文
大阪大学 サイバーメディアセンター 倉橋 農
大阪電気通信大学 メディアコミュニケーションセンター 島袋 舞子
大阪工業大学 情報センター 越智 徹
大阪教育大学 教育学部 尾崎 拓郎
豊橋創造大学 経営学部 今井 正文
「小学生向けアンプラグド・プログラミング教材「ハンバーガー・ロボ」の提案
 ‐教員研修における試行と授業実践に向けた検討‐」

14:20~14:40 速報論文
茨城大学 人文社会科学部 現代社会学科 戸塚 芽依,菅谷 克行
「オンライン授業内での議論における非言語情報の影響」

14:40~15:00 速報論文
立命館大学 薬学部 近藤 雪絵 
「参加者が集い,活動を可視化するためのコミュニケーション場
 ‐Slackを用いたバーチャルクラス空間の構築‐」

休 憩 ( 15:00~15:10 )

一般セッション2  座長 : 落合 純(新潟経営大学)

15:10~15:30 速報論文
室蘭工業大学 大学院工学研究科 小野 真嗣
公立千歳科学技術大学 大学院理工学研究科 曽我 聡起
「海外留学に代わる国際共修活動の実践とその評価
 ‐ユーザーエクスペリエンス調査に基づく定量的な満足度分析の試み‐」

15:30~15:50 資料
神奈川県立相原高等学校 増山 一光
「初等中等教育における情報セキュリティ教育の動向」 

15:50~16:10 資料
東大寺学園中学校・高等学校 吉田 拓也
「インターネット上の海賊版サイトに関するパネル調査の分析‐中学生への知財教育の実施可能性‐」

閉会式

16:10 表彰、閉会挨拶

CIEC春季カンファレンス2022実行委員会

委員長:
菅谷 克行(茨城大学)
副委員長:
布施 雅彦(福島工業高等専門学校)
委員:
大岩 幸太郎(大分大学)
落合 純(新潟経営大学)
小野田 哲弥(産業能率大学)
鈴木 大助(北陸大学)
橘 孝博(早稲田大学高等学院)
立田 ルミ(獨協大学)
鳥居 隆司(椙山女学園大学)
三浦 靖一郎(徳山工業高等専門学校)
森 夏節(酪農学園大学)
李 凱(獨協大学)

お問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用いただくか、以下の連絡先までご連絡ください。

CIEC 事務局
e-mail : sanka@ciec.or.jp

CIECの個人情報保護方針はこちらをご覧ください。

研究会への参加について

研究会には会員・非会員を問わずどなたでもご参加いただけます。
ページ下部のお申し込みフォーム(受付期間中のみ表示) よりお申し込みください。