開催概要

テーマ プログラミング教育からコンピュータ・サイエンスへ ~ 何を目的にプログラミングを教えるのか ~
開催日 2016年12月04日(日) 13:00 - 16:30
会場名 Google 東京オフィス
〒106-6126 東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ森タワー
講師 鳥居 隆司 先生(椙山女学園大学) 伊藤 奈保 氏(Google Japan) ダニエル・シルバ 氏(Google Japan)
報告書(PDFファイル) CIEC第110回研究会の報告PDF ファイルサイズ 86976kB

開催趣旨

日本において,次期指導要領改定では初等教育からプログラミングが導入される。政府がIT 国家の世界最先端を目指していることを鑑み,各国が力を注いでいる 「STEM (Science, Technology, Engineering, Mathematics)教育とはどうあるべきか」を模索しながら,教員による単なる言語教育の授業や生徒が作って・動いて楽しいと感じるだけの授業ではなく,各教科の教員が自身の授業に落とし込み,教科内でも論理思考を育めるプログラミング教育について考えてみたい。

そこで,CIECではいわゆるプログラミングのためのプログラミングではなく,STEM教育および,Logical Thinkingを育むためのComputational Thinkingにフォーカスし,本研究会を実施します。

対象・人数

参加対象:大学教職員・小中高の教職員
参加人数:約50名
※入館証の発行をおこなうため、11月28日までにお申し込みください。


プログラム

12:30 -
【 受付開始 】
13:00 - 13:05
【 開会の挨拶 】
13:05 - 13:45
【 講演 】 PICマイコン×センサ×プログラミング
鳥居 隆司 先生
椙山女学園大学
13:50 - 14:30
【 講演 】 Computer Science Education ~Google の取り組み~
伊藤 奈保 氏, ダニエル・シルバ 氏
Google Japan
14:30 - 14:40
【 休憩 】
14:40 - 16:10
【 意見交換 】
16:10 - 16:15
【 閉会 】

お問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用いただくか、以下の連絡先までご連絡ください。

CIEC 事務局
e-mail : sanka@ciec.or.jp

CIECの個人情報保護方針はこちらをご覧ください。

研究会への参加について

研究会には会員・非会員を問わずどなたでもご参加いただけます。
ページ下部のお申し込みフォーム(受付期間中のみ表示) よりお申し込みください。