教育実践イノベーション研究部会(CIECers)とは

AI、オンライン教育、シミュレーション、VR・XR、ロボティックスなど、様々なテクノロジーが台頭し進化する中で、新たな学び方や教え方が生み出され、教育・学習のあり方は変化し続けています。その中で、授業や学習経験をより豊かなものにしていくために、教育実践コミュニティ的なアプローチ、つまり「多様な授業科目や内容を教えている教員同士が、互いの授業をピアレビューしたり教材や知見を共有しつつ議論を深める」ことを通じて、様々なテクノロジーを活用した教育実践に関するノウハウを見える化し、公開・共有し積み重ねていくことは重要です。

本研究部会(CIECers: シーカーズ)は、「探究型学習の時代だからこそ、探究する教育者を!」をモットーに、Scholarship of Teaching and Learningや相互研修型FDの理念と方法に基づき、教育現場で育まれたテクノロジーを活用した教育・学習に関する豊かな知見やノウハウを可視化・共有・公開することを通じて、教育実践コミュニティの持続的進化とCIEC発で広く社会に教育貢献を図ることを目的としています。

活動目的・内容

主な活動としては、以下を行います。

  • CIECウェブサイト・SNS等を通じて、通年で様々な実践や研究・開発から得られた成果や知見を精力的に発信・共有
  • CIECの年次⼤会であるPCカンファレンスや春季カンファレンス等においてセミナーやワークショップを開催
  • 年に数回、研究会を開催

メーリングリスト

ciecers@ciec.or.jp

  • 教育実践イノベーションに関するML
  • ML責任者は本研究部会世話⼈です
  • 登録および脱退は事務局にご連絡ください
  • 複数のアドレスを登録することが可能です
  • 投稿は登録者(登録アドレスから)のみ可能です

世話人名簿(2024.11)

  • 飯吉 透 (京都大学)
  • 木村 修平 (立命館大学)
  • 矢野 浩二朗(大阪工業大学)
  • 香西 佳美 (立命館大学)
  • デイヴィス 恵美 (大阪成蹊大学)
  • 近藤 雪絵 (立命館大学)
  • 道幸 俊也 (関東学院大学)