• CIEC 第87回研究会

    開催趣旨 この研究会は、絵画や音楽を対象として新しいメディアリテラシーの実践を探求する目的で開催いたします。今回取り上げる「対話型鑑賞」は、すでに芸術系の科目...

  • CIEC 第86回研究会

    開催趣旨 1999年、アメリカ学術会議 (National Research Council) によって「Being Fluent with Information Technology」が出版された。この本で「FITness」という名前...


  • CIEC 第85回研究会

    開催趣旨 高等学校で教科「情報」が2003年度に導入され、高等学校で初めて必履修科目として「情報」が設置された。その内容は、「情報A」、「情報B」、「情報C」のいず...

  • CIEC 第84回研究会

    開催趣旨 新学習指導要領では、児童生徒が、社会生活と関連づけて自らの考えを数学的に表現したり根拠を明らかにして説明・議論したりすることができるようになることを...


  • CIEC北海道支部第4回研究会

    開催趣旨 大学においてe-learningも含めた情報技術を生かした講義設計がどのように行われているか、北海道内の大学における実践例を紹介し、大学はもとより中高の講義に...

  • CIEC 第83回研究会

    開催趣旨 CIEC小中高部会ではこれまでコンピュータを活用した実践研究や授業法に関する研究会を実施してきました。授業法に関しては, 2008年6月に京都女子高等学校を会...


  • CIEC 第82回研究会

    概要 テーマ 日本の大学におけるeラーニングの現状とUPO-NETの展開 日時 2009年6月20日(土) 13:00 - 17:00 会場 北九州学術研究都市産学連携センター 2階 中会議室1 (北...

  • CIEC 第81回研究会

    * プログラムにチュートリアルが追加され、終了時刻が変更になりました。(2009.3.9) 開催趣旨 ブログは「とにかくより多くの人とつながること」を目的としており、イン...


  • CIEC 第80回研究会

    開催趣旨 テレビやビデオゲームなど、従前にも初等中等教育への影響が懸念された製品やサービスは存在しました。それらと携帯電話との決定的な違いは、身に付け、もっぱ...

  • 2009PCカンファレンス

    2009年度のPCカンファレンスは、2009年8月9日 (日) 〜 11日 (火) の日程で、愛媛大学 城北キャンパスにて開催されます。 テーマは「変わる社会 変わる学び 変わるコンピ...


Special第16回は、「立命館大学が学内LMS『manaba+R』を大幅バージョンアップ〜教職協働の理念から生まれた教務タスク統合管理システム(EMS)という新機軸〜」をお送りします。ぜひご覧ください。


日本の大学にとって学習管理システム (LMS: Learning Management System)はもはや目新しいものではなくなった。「ICT活用教育の推進に関する調査研究」(文科省・2010年度)によると日本でLMSを導入している大学の割合は40.2%にのぼる。

LMSのシェアは、かつては海外産のシステムが中心的だったが、近年では国産のシステムも増加傾向にある。その代表格に挙げられるのが、CIEC団体会員でもある株式会社朝日ネットが提供する「manaba course」だろう。導入大学は2017年12月末時点で全国79校を数える。

筆者が所属する立命館大学では2013年度から約4万人を擁する全学部・全研究科を対象にmanaba courseを導入した(manaba+Rと呼称)。4年にわたる運用を経て、過去最大規模のバージョンアップが施される運びとなった。

本稿では、立命館大学によるmanaba+Rの大幅バージョンアップにいたる経緯と新機能の詳細を、関係者への取材に基づいて報告する。システムのバージョンアップと聞くと定期的なメンテナンスやデバッグ中心の部分的な更新に思われるかもしれないが、今回の取材から見えたのは、職員・教員・学生・開発企業が四つ巴で取り組むことでシステムに血肉を通わせるという、教職協働という同学の根本理念の具現化とも言えるドラマだった。


テーマ:動画コンテンツ時代の外国語教育 〜動画を教材としてどう活用するか〜
会 場:立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC) B棟4F 研究会室1
対 象:CIEC会員および非会員(大学・小中高教員・ICT関連教育機関講師)
定 員:30名
参加費:無料
備 考:
本研究会では、webサービスや動画サイトを多数ご紹介するほか、実際に動画教材の絵コンテを書いていただく時間を設けますので、お手持ちのノートパソコンやタブレット端末のご持参を推奨いたします。会場でWi-Fi接続していただけます。

【開催趣旨】
 今回は、新たなテーマとして、日常的な外国語教育の現場ですぐに活用できる「動画」教材を取り上げ、セミナーおよびワークショップ形式の学習会(3回シリーズ企画)を開催します。具体的には、まず、動画教材のタイプ別 (① スライド解説型、②先生登場型、③アニメーション型 等) 特徴の理解、それぞれのタイプ別の動画教材の具体的活用例、ウェブ上での検索、収集方法を学びます。次に、参加者自身による発展的な学習実践として、簡単な操作で動画教材が作成できるアプリケーションを用いての体験学習も予定しています。
 本学習会を通して、学んでいただいた事が、参加者の指導力の向上と、外国語学習者の学力の向上に貢献できることを期待しております。皆様、奮ってご参加ください。

*上記の内容は講師・会場の都合等によって一部変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
**本学習会専用のFacebookイベントページを立ち上げましたので、こちらも是非ご覧ください。(学習会当日、下記イベントページ上でワークショップの模様をライブ中継いたします)

CIEC外国語教育研究部会第13回学習会イベントページ
https://www.facebook.com/events/931383420373624/