これまでの一覧

一般社団法人CIEC定時社員総会を公示いたします。今般の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)感染拡大の状況を鑑み、本年度につきましては、議案の提案および議決権行使は事前に書面をもって行い、当日はオンライン会議ツール「Zoom」を利用して補足説明および質疑等のみを行うことといたしました。

後日、すべての議案を記載した社員総会参考書類と、各議案についての議決権行使書面を送付いたしますので、事前の書面による議決権をご行使賜りますようお願い申し上げます。

社員の皆様におかれましては、COVID-19感染防止の観点から、ご自身の安全確保および感染拡大防止の観点から、書面による議決権をご行使賜り、社員の皆様の健康状態にかかわらず、当日の本総会へのご来場を極力お控えいただくよう強くお願い申し上げます。

2021年度一般社団法人CIEC定時社員総会開催公示

一般社団法人CIEC定款第4章第22条から30条までの規定にもとづき、2021年度一般社団法人CIEC定時社員総会を以下のとおり開催します。

日時: 2021年8月20日(金) 12:15〜13:15
場所: 大学生協杉並会館

  • 第1号議案 2020年度事業報告と2021年度事業計画承認の件
  • 第2号議案 2020年度決算報告承認の件
  • 第3号議案 2020年度収支差額処分承認の件
  • 第4号議案 2021年度予算承認の件

ファイルを開く

2021年度総会開催 通知と公示


2021PCカンファレンスは、8月20日 (金) 〜23日 (月) の4日間に完全オンラインで開催されます。さまざまな企画が用意されていますので、Special企画「2021PCカンファレンス特集」としてご紹介します。

本記事では、8月22日 (日) に行われるセミナー1 (10:00〜11:30) と、8月23日 (月) に行われるセミナー2 (10:00〜11:30) とセミナー3 (13:00〜14:30) の内容をお伝えします。


セミナー1 (8月22日 10:00〜11:30)

CIEC会誌『コンピュータ&エデュケーション』に採択されるために : Dos and Don’ts

『コンピュータ&エデュケーション』にご投稿いただいた論文は、減点ではなく加点、よいところがあれば掲載に至るよう審査をしております。しかし、査読をしていますと、少しご注意いただければ、修正が少なくなり、掲載までの道のりがもっと容易になったであろうと感じることがしばしばあります。本セミナーではそうした Dos and Don’ts (べし・べからず) についてお話しします。

パネリスト

  • 寺尾敦 (青山学院大学)
  • 村上正行 (大阪大学)
  • 片平昌幸 (秋田大学)



セミナー2 (8月23日 10:00〜11:30)

2021年度、大学生の学習環境はどう変わったか


コロナ禍になり、急速にオンライン化が進み、学生の学び方も変わってきた2020年。2021年度大学入学生は、高校でのオンライン授業も経験した上で入学してきたが、入学時学ぶために何が必要であったと考えていたのか。 高校でのオンライン授業の経験は、大学入学時にどう影響を与えてきたのか。また迎える大学側もどう準備をしてきて、入学生に向けてアナウンスをしてきて、入学生はどう感じて準備をしたのか 大学における学びの変化を「大学入学」を中心に、大学生協の新入生向けパソコン販売の結果も踏まえながら多角的に議論し、一昨年、昨年と比較してどう変わってきたか、2022年度の大学入学生はどんな学習環境を求めていくのかを、考えていきたい。


パネリスト

  • 高瀬敏樹 (市立札幌旭丘高等学校)
  • 木村修平 (立命館大学生命情報学科)
  • 司会 松葉哲史 (工学院大学学園生活協同組合)



セミナー3 (8月23日 13:00〜14:30)

オンライン講義と電子コンテンツの親和性と教育効果

このセミナーではオンライン講義下で電子コンテンツを使用した授業を計画した教員と、それを受講した学生双方が登壇し、教員の狙い通りの受け止めがされたのか、実際に対面授業と違い苦労した点を明らかにしつつ、どの教育効果を会場とともにディスカッションしていきます。

パネリスト

  • 瀬良兼司 (京都橘大学経営学部 講師)
  • 金子瑞歩 (京都橘大学 3回生)
  • 北川裕成 (京都橘大学 3回生)
  • 梅山衣 (京都橘大学 3回生)
  • 出貝裕子 (宮城大学看護学群 准教授)
  • 大原帆加 (宮城大学看護学群 3回生)
  • 藤棚葵 (宮城大学看護学群 3回生)
  • 司会 調整中



この他にもさまざまな企画が用意されています。どうぞご期待ください。

なお、参加には事前のお申し込みが必要です。詳しくは、2021PCカンファレンス公式サイトをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

執筆 : 角南北斗 (2021PCカンファレンス広報担当)


2021PCカンファレンスは、8月20日 (金) 〜23日 (月) の4日間に完全オンラインで開催されます。さまざまな企画が用意されていますので、Special企画「2021PCカンファレンス特集」としてご紹介します。

本記事では、8月21日 (土) に行われる、基調講演2 (10:00〜11:00) と、シンポジウム2 (13:30〜15:30) の内容をお伝えします。


基調講演2 (8月21日 10:00〜11:00)

テクノロジーが広げる外国語学習の一歩先 〜STEAM につながる学びの可能性〜


岩居弘樹 (大阪大学サイバーメディアセンター・教授)

わたしは長年 iPad や様々なオンラインサービスを活用したドイツ語授業をやってきましたが、近年特に力を入れているのが「複言語学習」。短期間で5〜10言語を学ぶこのチャレンジは一見 STEAM教育とは無関係のように思えますが、そこにはいろいろな共通点が!
大学での授業や小学6年生のクラスでの実践事例など、Technology を使った外国語学習の試みをご紹介しながら、「探究」の一歩先を考えたいと思います。


シンポジウム2 (8月21日 13:30〜15:30)


「探究」の一歩先へ ~STEAM教育を考える~


「探究」がキーワードとなった新学習指導要領が段階的に実施されている。Society5.0 の新時代に求められる資質・能力を育成するために STEAM教育が推進されているだけでなく、コロナ禍を背景に加速された GIGAスクール構想の実現、経済産業省「未来の教室」など、ICTを活用した新たな学びが求められている。2日目の基調講演およびシンポジウムでは、分野を越境して生徒が探究的に学べるような教育の在り方について議論する。


パネリスト

  • 岩居弘樹 (大阪大学サイバーメディアセンター・教授)
  • 中島さち子 (株式会社 steAm 代表取締役社長/音楽家/数学研究者/STEAM 教育者)
  • 紺谷正樹 (元:中学校技術科教員/現:群馬大学教育実践センター講師)
  • 木村優里 (明治学院大学・助教/東京学芸大こども未来研究所)
  • 司会 興治文子 (東京理科大学教育支援機構教職教育センター・准教授/CIEC副会長理事)

写真: 左から、岩居弘樹氏、中島さち子氏、紺谷正樹氏、木村優里氏




この他にもさまざまな企画が用意されています。どうぞご期待ください。

なお、参加には事前のお申し込みが必要です。詳しくは、2021PCカンファレンス公式サイトをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

執筆 : 角南北斗 (2021PCカンファレンス広報担当)


CIECサタデーカフェにご参加ください!

新型コロナウイルス感染症の影響で、あらゆる学会や研究会が対面で開催されなくなって1年が過ぎました。CIECでは予定していた夏のPCカンファレンス2020もオンラインで開催されるなど、新しい様式での学会や研究会を開催してきているところです。小中高部会でも毎年約3回ほど研究会を行ってきましたが、昨年度は開催方法等を世話人で議論し、なんとかオンラインで2回行いました。

対面の良さを味わえない研究会に落胆している中、逆にオンラインだからこその発見もありました。なかでも日本全国幅広く多くの方々に気軽にご参加いただけることは大きな発見でした。オンラインだとその場でリアルタイムに全国の方とつながることができることを実感できました。

そこで、通常の研究会ほどフォーマルではない気軽に参加できる会をオンラインで開催してみてはどうかという話になり、今回サタデーカフェの開催に至りました。サタデーカフェの概要は次の通りです。

  • サタデーカフェは通常の研究会やPCCとは異なり、小規模でインフォーマルな研究会として開催します。
  • 内容は小中高に関わる「情報教育」や「情報科学」から、「授業デザイン」や「未来への学び」までCIECに関係するものならどのようなものでも扱います。
  • 具体的には、スピーカーを立てて、その方の取り組みや実践、また現場で困っていることなどお話をうかがい、その後参加者と交流できればと考えています。
  • 定期的に行うこととし、原則的に毎月第3土曜日の20:00〜21:00で開催します。
  • 最初の15分はスピーカーからの話題提供、その後45分間はフロアとのディスカッションを行います。
  • 参加者の皆さんでスピーカーの話を聞きながら、いろいろな意見を出し合い、お互いの教育力向上を目的とする研究会とします。
  • 開催時間も遅いですので、おやつや飲み物、また食事などの持ち込みも問題ありません。
  • CIEC会員・非会員に関わらず、興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

当面の間は、CIEC小中高部会世話人がスピーカーとして話題提供を行いますが、それ以降は、いろいろな方にスピーカーをお願いしようと考えています。テーマについても色々取り上げることができればと考えています。希望があればお寄せください。

第4回目は2021年7月17日(土)20時から、オンライン(Zoom)にて開催予定です。ZoomのIDやパスコードなどは申し込み時に自動返信される確認メールに記載されています。発表プログラムおよび参加申し込み方法は、告知ページでご確認ください。

会員・非会員を問わず、多数のみなさまのご参加をお待ちしております。


CIECサタデーカフェについて

CIECサタデーカフェは、従来の研究会と比べ、小規模でインフォーマルな研究会として小中高部会を中心に立ち上げた気軽に参加できる会です。

内容は小中高に関わる「情報教育」や「情報科学」から、「授業デザイン」や「未来への学び」までCIEC に関係するものならどのようなものでも扱います。Zoom によるオンライン開催ですので、全国どこからでも気軽に参加いただけます。

月1回、土曜日の夜に、みなさんで情報教育にまつわるいろいろな話題について気軽に考えてみませんか?

※お申込み頂いた方には、自動返信メールにてZoomURL・ID・パスワードをお知らせいたしますので、当日はそれを用いてログインをお願いいたします。

※しばらくの間ZoomURL等を固定しますので、以前参加された方はそのままお使いください。